ism.ブログ
blog
本日、注文しておいた四輪駆動の軽トラがきました。 構想から半年余り、 やっと手作りキャンピングカーを、軽トラに載せることが出来ました。 荷物扱いですので、ロープで固定。 外壁は杉の野地板を、ガスバーナーで焼いて合わせ目はコーキング。。 重さは大体220kgです。店の駐車場ぐるぐる回りましたが、問題なさそうです。 雨漏りの心配もないです。中に3㎝のスタイロフォーム
昨日、義父の墓参りに行ってきました。。 お寺は少し高台にあるため、行くときは足元ばかりに気を付けていたので、 あまり気にしてなかったのですが、 とても大きな木があることに気が付きました。 よく見ると大津市の重要文化財に指定されている 貴重な「木」であるこであることを知りました。 樹齢は200年と書れていました。 太陽の光を背にそびえている有様に「木の命」を感じました。
初めてでも出来た‼ 昨日買い物の途中に思わず足を止めて、見入ってしまいました。 思いつきで買ってしまいました! 出来てる物を買うより、自分でイメージして作ってみようと思い、 ピンセット、スポイト、水差し、用土、砂、容器、苔、馬、石。 選ぶのも、童心に返ったように。 イメージは、アメリカ、グランドキャニオン。 そうです。西部劇に出てきそうきそうなシーンです。
モンキーポッドの輪切り ウッドショックで値上がりのなか、 今回大量に買い付けることで、 かなり安く買い付けることができました。 多分、京滋地区で一番の品数と、 安さと自負しています。 半年前に買い付けに入った時点でも ほとんどなかった モンキーポッドの輪切り。 今回はなんと20枚買い付けいたしました。 もちろん滋賀県ではismにしか
本日は、京都市の企業様の会議室に納品の イストクさんのチェアーを検品してます。 お買い上げのケヤキの板 3.2mに収まるかも確認します。 2種類で合計10脚です。一脚ずつ細部まで検品します。 さすがに 3.2mあるので、余裕でセット出来ました。 同じ椅子を10脚にするよりもなんとなくおしゃれな感じがします。 イストクさんのこのチェアーは私の一
今日は朝から新しい一枚板がやってきました! 先日オーナーが直接買い付けに足を運んで実際に見て、触れて 一目ぼれした一枚板です! なんと3m×1m30cmのビッグサイズの栃です。 まるで屋久杉のような?ダイナミックさ!!圧巻ですね。 これだけ大きく育つのにどれだけ時間がかかったのでしょう。 いつもの一枚板に増して樹木
本日、知人の紹介で 京都の北山で工房をされている 木工作家の大田さんの時計を展示しました。 壁一面にずらりと見ごたえありです 材質、形、塗装、杢目、同じものはないのがいいですね 個性的なものばかりです。 お気に入りは時計の下に写真を入れらるデザイン。
新しいソファが届きました! ウォールナットと黒革のコンビネーションがクールでかっこいいソファです. サイズはゆったり2m。こちらのソファ、以前からism.で取り扱っており、実は10年以上定番で展示しております。 今まで布やタンニン鞣しの明るいブラウンの革や様々に展示をしてきましたが、今回は悩んだ挙句、黒革に! 届くまでは、どうかな?やっぱり黒は重いかな~?という気持
一枚板の栃の板を使って看板を製作してみました!まず型紙を作ります。それを一文字ずつルーターという機械を使って切り取っていきます。荒削りの材なので、ひび割れも激しく・・・これ以上広がらないように、ちょうちょ型のちぎりを作り、型をとって細かい部分はのみで削ります。ボンドを入れてちぎりを埋め込みます。ルーターで型どりが全てできました!彫った文字に水性塗料で着色したら・・・出来上がり!!製作期間は1週間く
ついに倉庫が完成しました!!構想から約1年。建築して頂く業者様選びから、デザインやカラーまで色々と頭を悩ませましたが本日、無事工事を終えることができました。新しい倉庫では、お買い得品やアウトレット品を盛りだくさんストックしています。ご希望のお客様にはご案内させてきますのでスタッフまでお申し付け下さい。草津店では、アウトレットの一枚板や端材も大量入荷!!少々難ありですが、お安くなっていますのでカウン
ism.で一番人気の一枚板、モンキーポッドが追加再入荷!!ご好評を頂き、180cm前後の板はほぼ完売。新たに入荷することができましたのでご紹介いたします♪遠方からも多くのお客様にお問い合わせを頂いております。他府県への発送も行っておりますので、是非お問い合わせ下さい!!
早いもので2015年もあとわずかですね。お店では、毎年クリスマスツリーをディスプレイしていましたが今年はお店のシンボルツリーにイルミネーションを飾ることにしました☆3mくらいあるトネリコの木をライトアップしてみたら思いのほかキレイでしたのでご紹介。夜はさらにきれいです。ブルーがとても幻想的です♪12月はXmasなどイベントもたくさんです。皆様、風邪などひかれませんようお気をつけてお過ごし下さい♪