ism.ブログ

blog

キハダのハイカウンター

こんにちは!ism店長の今井です。 本日お届けの一枚板テーブルは 草津市のM様にキハダ(黄蘗)のハイカウンターをお届けいたしました。 あまり聞きなれない名前ですが、日本全土の山地の沢沿いに自生する落葉高木です。 樹皮の内皮が鮮黄色のため黄蘗と言われています。 リボスオイルを塗ると渋みのあるブラウン色に仕上がりました。 窓下に収まるよう高さは87㎝です。 幅

黒革チェアー&ウォールナットの一枚板

  こんにちは!ism店長の今井です。 本日お届けは2.2mのウォールナット一枚板テーブルです。 ウォールナットにはブラックの革張りのチェアーがかっこいいですね! チェアーは座面の裏まで美しく仕上げる職人、細かな納まりまで気を遣うデザイナー。 半世紀にわたり継承される椅子張りから、曲木まで匠が 日々技術を追求している徳島のイストクさんの自信作で

皆で集まること

こんにちは!ismの今井です。 本日お届けの一枚板テーブルはゆったりサイズのウォールナット材です。 最近ではお客様から 「子供が独立して、普段は夫婦二人だけど、子供が家族で家に帰ってくると7人から8人、 二家族が帰って来ると、10人は超えるので、大きめのテーブルに買い替えたい」 というご希望をよくお聞きします。 既成のダィニングテーブルは、大きくても200cmま

木の香りがするオープンハウス

こんにちは! ism店長の今井です。 10月はセールがあって忙しかったので、 お客様さまの納品写真がブログに載せらてなく夏休みの宿題状態。 先日、いつもお世話になっている工務店様のオープンハウスに ソファとモンキーポットの一枚板をお届けに行ってきました。 梁とキッチンカウンター、ワークスペースの笠木など ふんだんに木が使われていて とても木の温もりが

2階の開放的なリビング

こんにちは! ism店長の今井です。 本日お届けの一枚板テーブルは「アサメラ」です。 アサメラ?聞きなれない名前の木ですが、 アフリカンチークとも言われ、硬くて乾燥後は狂いも少なく高級家具に使われます。 西アフリカのコートジボアールからガーナの地域に生息し高さは40mにもなる木です。 お届けの一枚板は、杢目も美しく形も整っているのでM様もご夫婦で気に入って頂きま