ism.ブログ

blog

☆お気に入り☆

本日のご紹介は千葉県のS様です。 奥様が春休みに関西に帰省されており当店にご来店下さいました。 大きさと色合いのお好みをお聞きすると・・・ ありました!S様にぴったりの一枚が。 当店でもその時、一番かっこよく、お店の真ん中にどーんとかまえていたウォールナット。 他と比較してもなかなかない、ちょっとワイルドで迫力のある木目の一枚です。 奥様もヒトメボレしてくださり

煌びやかな栃

本日お届けの一枚板テーブルは三重県伊賀市のI様です。 I様は昨年の4月にご来店頂き、 本日、ご新居の完成にあわせて納品させて頂きました。 何と長さは2m60㎝で 全体に栃の木独特のさざ波のような杢目が出ていて、 絵にかいたような逸品物です。 今回の仕上げの塗装はセラウッド塗装 ウレタン樹脂のベースに、ファインセラミックスを複合している塗料です。 セラ

リフォームに合わせてお気に入りの逸品

こんにちは!ism店長の今井です。 本日お届けの一枚板テーブルは大津市のT様です ismでも人気のウォールナットです。 床のフローリング張替えにあわせて、 ダイニングテーブルも同じ素材で揃えて頂きました。 一枚板テーブル、チェアー、脚すべてウォールナットです。 バッチリとカッコイイ!!. 決まってますね。 最近、同業者仲間でよく話す事ですが

飛騨の椅子と一枚板

こんにちは!ism店長の今井です。 やっぱり一枚板には、飛騨の椅子がとても似合います 本日お届けさせて頂きました大津市のT様は ご新居に合わせて2カ月前にご来店頂きました。 長く使える飽きのこないダイニングをお探しでした 飛騨の椅子は軽くて座り心地がとてもよく、 長い時間座っていても、体圧分散された造りになりますので疲れません。 工場の保証も無償で10年間

栃一枚板のカウンター

こんにちは! ism店長の今井です。 本日、お届けさせて頂きましたお客様は以前にも モンキーポッドの輪切りのテーブルをお求め頂いた草津市のG様です。 今回は、キッチンのバックキャビネットの代わりに 当店にて、とても丈夫なカウンターを栃の一枚板で製作し、 ご新居のマンションに納品させて頂きました。 通常の食器棚よりオープンなデザインを希望されており シ

☆Orpoさまへ栃のテーブルをお届けしました☆

先日、栗東市のレストランOrpo様へ栃のテーブルをお届けさせて頂きました。 元々濃いめの色合いの大きなテーブルを置かれていたのですが、 当店の一枚板を色々とご覧になられ少し雰囲気を変えて明るめの色合いの栃の木を 気に入っていただきセレクトされました。 長さは2m近くございます。 白っぽい材種ですとメープルなどもあるのですが、幅が少し狭かったのもあり ゆったりと

栃、ウォールナット、チェリーの組み合わせ

こんにちは!ism店長の今井です。 本日のお届けの一枚板は草津市のH様です。 H様は半年ぐらい前にご来店され、この春の家のご新築完成に向けて 一枚板テーブルを御検討されていていました。 本日、念願の家の完成の合わせてテーブルをお届けさせて頂きました。   テーブルの高さを気にされておられましたが 壁に造作された可愛いニッチの高さに、ぴたり

簡単キレイな一枚板の手入れ

2023年3月2日 カテゴリー:ism.のいろいろ,一枚板テーブル

こんにちは!ism店長の今井です。 今日は簡単綺麗に仕上がる一枚板の手入れ方法をご紹介します。 用意するもの。耐水サンドペパーの#400、持ち手のついた台? リボスかオスモの自然塗料、ウエス、ご使用の一枚板テーブル。 まずお使いの一枚板をサンドペーパー#250で磨き、つぎに#400で木目に沿って磨いていきます。 次に、リボスのオイルをつけこれも木目に沿って刷り込むよう

杢目が複雑でかっこいい!

こんにちは!ism店長の今井です。 本日お届けの一枚板テーブルは栃です。 草津市のY様は昨年の5月にご来店頂き、一目で気に入ってくださり、 後日奥様とご一緒にご来店頂きました。一枚板はその大きさ、形、色、杢目、 ぴたりと決まるのがなかなか難しいですが 奥様も気に入って頂き本日お届けさせて頂きました     チェアーは飛騨高

☆楠の一枚板テーブル☆

先日ご来店頂きましたF様。 滋賀県での新生活にあたりテーブルをお探しでした。 長く使えるものがいいなあとのことで一枚板を大変気に入って頂きました。 明るめのお色味がご希望でしたので栃や楠を色々とご覧いただき、楠にご決定されました。   テーブル脚もタモ材を使った優しい色合いで統一感があります。 楠の持つナチュラルな風合いが癒されますし、ほっとし

☆オリジナルのベンチ☆

こんにちは、ism店長の今井です。 枚方市のT様宅に栃の一枚板テーブルと オリジナルのベンチをお届けに行ってきました。 ベンチは2mの一枚板を160㎝と40cmにカットして、 40cmの板でベンチを造らせて頂きました。 ダイニングテーブルは脚を倒すと、 ベンチと並べて2mのローテーブルとしてご使用いただけます。    

「夫婦円満の木」をお届けしました。

「この木何の木」の木、モンキーポッドです。 花言葉は歓喜、ときめき、夢想、安らぎ、 夫婦円満の木とされ人が集まる縁起の良い木です。 癒しのパワーに満ち溢れ、人に自然のパワーを与えてくれる植物です。   オリジナルのスツール(モンキーポッド)と 輪切りのセンターテーブルもご一緒にお求め頂きました。 大津市のT様、この度はありがと