ism.ブログ
blog
ご新築のN様邸へ、オーダー家具と一枚板のお届けに行ってきました。N様はism.にて2年前に、一枚板のゼブラとタモを気に入って頂き、当時ご新築はまだだいぶ先だったのですが、ご予約頂きました。そして、昨年末に再びご来店頂きオーダーメイドでウォールナット材の家具をご注文頂きました。カップボードとカウンター、TVボードです。TVボードは、天板も無垢で製作しましたので重厚感があります。カウンターや、ダイニン
昨日は、キッチンの施工にお伺い致しました。H様はご新築のお客様で、このたびism.にてキッチンや家具などをトータルで揃えて頂きました。最初は、チーク材などもご希望されていたのですが、最終的にはブラックチェリー材にご決定。写真では、まだ見えないのですがキッチンのワークトップにはステンレスを採用。ism.オリジナルメイドのキッチンです☆カウンターの仕様も、引出以外にフラップ扉もお付けして、お客様のご要
今日は人気のガスハッチベッドをご紹介。収納付きベッドというと想像するのは、引出し付きベッドですね。しかし、多くのお客様から「買ったけど引き出しは使っていない」と伺います。収納が欲しいのに、使わない。なぜこんなことが起きるのか?実は、収納したかったものが収まらないという理由が最も多いのです。例えば、布団やスーツケースは引き出しでは収納ができません。また購入の時には、収納に興味がなかった方も後々必要に
今日は、いつもism.を利用して頂いておりますT様邸へ、デザインが素敵な天童木工のお椅子をお届けにあがりました。「スポークチェア」(1963年 豊口克平 デザイン)デザイナー本人が、「自分が座りたい」とデザインしたイス。氏が54歳という円熟期に生まれたこのイスには、人間的な大らかさとモダンがうまくミックスした日本の伝統が息づいています。お使いの囲炉裏にぴったりです。とても存在感のある椅子です。そし
9月も半ばだというのに、今日も暑いですね~。お店のハイビスカスもまだまだ咲きほこっています。そんな中、三ケ月も首をなが~くして待っていた宮崎椅子さんのソファがism.にやってきました♪小泉 誠さんのデザインです!!椅子のように軽やかで「後ろ姿」が美人なソファを目指して試行錯誤!構造形態は、先日ご紹介しましたおそろいのUU chair(写真手前のイス)の構造を生かしてあります。少し奥行きを深くして背
先日、ご紹介しました宮崎椅子さんより新しいデザインの椅子が仲間入りしました。その名も「UUチェア」丸いアームと大きめの座面がゆったり、リラックスした座り心地を叶えてくれます。宮崎椅子さんの椅子は飽きることなく、長く愛着をもってつきあえる木の椅子です。ご来店お待ちしております。
一脚、一脚ていねいにつくるメイド・イン・ジャパン今日は宮崎椅子製作所さんの椅子のご紹介をさせて頂きます。宮崎椅子さんの椅子。座りやすくてデザインも素敵です。TVやメディアにも取り上げられているので家具好きの方はもうよくよくご存知かも。造り、デザインはもちろん、ものづくりへの姿勢が素晴らしいと感じます。つくった椅子のすべてに製造番号をつけて出荷。修理なども期間を定めず対応してくれます。毎日、必ず座る
ism.にてキッチンと家具をお届けさせて頂きましたE様邸のご紹介です♪E様は、自然素材が特徴の「シャルドネホーム」を建てられました。塗り壁やサラサラの無垢材の床がとても気持ちの良い素敵なおうちです。カーテンや、アイアンの照明・レールなどもism.にてお届けさせて頂きました。キッチンや家具は、カバ桜材を中心にセレクトされました。白木がとても明るく、ナチュラルできれいです。ソファも木肘が特徴で、座り心
新しく、とても座り心地の良いソファが入荷しました!雑誌「pen」にも大きく紹介されていますのでご存知の方もいらっしゃるでしょうか。革の品質に徹底してこだわりをもつことで、世界的に有名なソファーメーカーが、初めて手掛けたヴィンテージ風のレザーソファです。革にこだわる、ソファーメーカーはたくさんありますが、その中でも素材とクオリティに妥協のない姿勢を堅持するHTLは別格です。革の風合いの良さはもちろん
今年の梅雨は例年より長いそうですね。今日はくもり空です。朝は、晴れ間があったのにやっぱり梅雨は梅雨。。。でもこの時期、あじさいの花がきれいです。お店の前でも毎年咲いていて眺めているととても爽やかな気持ちになります。こちらは、K様にお届け致しましたTVボードです。サイズ等、お客様のご希望通りにお造りしました。壁面にぴったりつくように設計、コード穴等もご希望の位置にあけました。引き出しの深さもご希望通
今日は、昨日に引き続きF様邸のご紹介です。とても手先が器用なF様。照明器具や、なんとマガジンラックまで手作りされました☆ベビーチェアも塗装をはがして、アンティーク風の色にペイントされたそう。味のある風合いになって玄関のインテリアのアクセントにされていました。F様邸の壁は、ナチュラルな漆喰なのですが、ご自分達で全て塗られたそうです。壁を塗るというのは簡単なようで難しく、根気も体力もいる作業なのにほん
今日は朝から、東近江市のF様邸にお伺いさせて頂きました。F様が平成17年にご来店頂いた際には、おうちを計画中とのことでインテリアが大好きなF様と、いろいろなお話をさせて頂きました♪それからなが~い時がたち・・・このたびism.にて家具やキッチンをお届け致しました。F様はケーキショップをされており、お忙しくされておられるので、お電話やメールで打ち合わせさせて頂くことも多々ありました。いつも楽しくお電